地方の素材、編集日記。

ブランドを育てるって、こんなかんじなんだ。

自分で考えるのは、難しいなぁー。

気がついたら、3月になっていた。

2018年も1/6が終わったことになる。早い。

圧倒的に早い。

 

前回のブログから1か月あまり。

あれこれ書こうとしていたけど、うまく文字にできずに結局1か月に1回ぐらいの

ゆるんゆるんなペース。

 

この1か月あまりで考えていたことは、端的に言えばどんなスピード感でやっていくか、なにを正解としていくか、ということだった。

 

以前、物を売るというフェーズはサクサクっとクリアしていくと思っていたと書いたけど、それがものすごい順調かというと、そうでもない。

順調にすべりだしていくには、仕掛けが必要だし、仕掛けるには準備が必要だ。

 

秋から冬(前回のブログの時点でも)どうしようかなと、「正解」を探しているふしがあった。今も、正解があると言われたら飛びつきたいが(笑)そんなもんはあるわけがないのだと、やっと骨身にしみてきた。

 

秋はただただ、正解を追い求め

冬はなんか違うぞ?ということに気づいた。

それ以降、

最近は、自分でちゃんと判断し、交渉し、決断しするスキルをあげないとどうしようもないことを悟った。

でも、細かく考えるスキルなんて毎日どう磨いていいかわからんなってときに、図書館で偶然見かけた本がものすごく使えた。

これ↓

 

ゼロ秒思考  頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

 

 

 

これを発見したのが2月はじめ。1か月緩急あるけど続けてみて、かなりいいように感じるのでここに紹介しておく。

 

これをさらさらと書いていて、気がついた。

秋や冬、その分野の専門家にあれこれアドバイスもらったけど、私は自分の中での判断軸があまりなくって鵜呑みにしていたきらいがあった。聞いている相手が属している会社規模やポジション(往々にして、かなりでかい。)をふまえて、「その場所から見える、最適解」を提示してくれているんだけど、私の状況においては別の道があったり、最適解じゃなかったり。

 

そんな超!当たり前のことに、今更気がつく。

遅いが、気がついたことを大事に進めてゆこう。

余談だけど、これを書いていると日々自分が似たようなことをぐるんぐるん考えていることに気がつく。考えている分野も偏っている。それが見えるように文字になって目の前にたまっていき、「あ!わたしこればっか考えてる!」とかわかるのは発見が多い。私の2月は、自己受容というか、自分との対話ばっかだった。

 

 

これ以外に、私が持っているリソース(ざっくりいうと資金)の棚卸も実行。会社の経営とはなんぞや、なんてまだ私にはよくわからないけれど、根幹は家計と近いのではないか。初心者なので、ひとまずは家計というテーマでわかりやすく書かれた本を読みこんだ。秀逸。これ考えておくと、見晴らしがよくなるかんじがする。

(短期のお金のはなし↓)

正しい家計管理

正しい家計管理

 

法人の管理会計が専門の方が書いた本。ケチケチするとかじゃなく、毎月の入ってくるお金と出ていくお金を見える化して、ちょこっとだけでも余る仕組みをつくることをひたすら強調している。そういえば、先日お会いした何個も事業立ち上げている方も、お金の入りと出を見て、必ずプラスにするのがコツとおっしゃっていた。立場が違う二人が同じことをいっているし、真理に近いのだろうなぁ。

 

(長期のお金のはなし↓)※購入検討している人は、紙の本がオススメ。kindleでも買えるけど、ふろく的についているノートに書きながら整理するほうが頭に入る。

正しい家計管理・長期プラン編 老後のお金

正しい家計管理・長期プラン編 老後のお金

 

 

今のところ、初心者マークがついている私がわかるのは、経営とはお金の出と入りを管理すること。お金が出るときは、より価値を大きくするものに使う、ということということだ。 資金繰りが~とかテレビとかで流れていることは、この数字(私の場合は会社のお金をメインで管理している銀行口座の残高を指す)が赤字になりそうになることなのね、ということはわかった。資金繰りでひいひい言いながら、本業をするのは大変なんだろうなぁと思ったりした。私は一人会社なので、そんな状況になったら仕事に全くならない。かなり安全運転に倒して動かしている。

 

きっと、どんなふうに会社を動かしていきたいかによって、このお金の使い方が変わるのだろう。定石的なものは存在するのだろう(〇〇費に〇%、〇〇費に〇%のようなものから、経費的出費に〇%、投資的出費に〇%とか。業種によっても大きく違いそうだけど。)が私の場合はどうなのか、まだわからない。バーンレートとか、専門用語があるようだし、気にはなるけど、このあたりはベンチャーをサポートするコンサルタントの仕事領域なのかもしれない。(よくわからない。そういう友達もいないしなぁ……どなたか、勉強の仕方をご存知でしたら、ご教授ください。。)

 

この投資的にお金を使う量や速さは、きっとその会社のスピード感や「活きのよさ」と密接にかかわってくるんだと思う。どれぐらいゴリゴリいきたいか、というか。

 

そのあたりを考えて、自分はどうしたいのかとかを考えた。

結論。私は走り抜けたい・羽ばたきたいというより、ちゃんと根をはるようにやっていきたいなって思った。じゃあ、どうやって?

 

具体的なことは、まだ考えている最中。

最近考えたのはこのあたりまで。

 

お金のはなしはかなりエグいけど、大事だなって思ったので近日中にブログにできたらいいなぁ。

 

  ***************************

SWITCH me 引き続き販売しております。↓

switchme.jp

 

熱海エリアで小売りしたいなと思って、数か所でお土産品も販売はじめました。(今時点で動いているのは→アカオハーブ&ローズガーデンさま、ゲストハウスマルヤさま、

 

※うちでも販売していいよ!という方、ご連絡ください!infoアットswitchme.jp まで。アットを@マークにしてくださいねー。(熱海や伊豆周辺に現在は限定していますが、詳細ご相談させてください)