地方の素材、編集日記。

ブランドを育てるって、こんなかんじなんだ。

起業して1年、を振り返る。

早いもので、起業して1年がたちました。

私は、2017年の4月3日に登記(あたらしく企業をつくるよ!と登録)したので、まるっと1年経過したことにシンプルな驚きがある。

 

1年やってみて思ったのは「新しいことも、固定収入(的なもの)があれば、なんとかかたちになりやすいな」ということ。

 

正直1年間、どれだけアクセルを踏むべきなのか、踏んでいいのか、踏んだ状態に耐え続けられるのかわからずやってきた感がつよい。

 

このアロマミストのことだけに絞って、ざっくり振り返ると・・・・

 

2017年

4月 登記!フリーランスから法人成り。すぐにでも動きたかったが、会社の口座などを作るのに一苦労。

5~6月 銀行口座も、WEB上のショップも、ひたすら審査待ちにじりじりする。

7月 販売開始。早々に売り方に悩む。

8月~9月 なんとなく、こうすると売れるのかな?が見えてくる。

10~12月 売れるかな?仮説がゆらぐ。ジタバタ。

2018年

1~2月 なかなか思うようにいかず、模索。ちょっと疲れてくる。本とか読み漁ったりする。ECだけでなく、熱海エリアでの店頭売りをスタートする。

3月 「こうすると、売れそうだ」に一旦は目途が見える。店頭売りも、好調な場所がじわじわと。体制づくりに目が向く。

    

と、こんなかんじだ。

  

※この間、何度か自分が広告コンサル(ディレクターとして関わっている)お仕事では、ものすごいよい成果が出たりしている。限定商品が速攻売切れたり、目標の1.5倍~3倍ぐらい売れたり。仕事で10年ほど長く関わっているポジションでの成果は、不思議と落ち着いて見つめられる。(おっ!とは思うが、バンザイ!とはならない)売上の規模も何十倍もおおきいのに、人間の感覚というのは不思議なものだ。

 

さて、今年はどうするか。考えていることを次のブログに書きたいな。

 

最後に、私のブログについてあらためて。

身近な友人や、お取引をさせて頂いている方でこのブログを読んでいる方より「なんでここまで赤裸々に書くのか?見たことない」と言われる。

スタンスや美学の問題なんだと思うけど、私は自分を盛ったりだれかをディスったりして自分の正当性というか、正しさを振り回すのが苦手だ。かっこわるいな、サルっぽいなとさえ思っているのが1点。

 

自分の小さな小さな取り組みが、日本のどこかでおんなじように考えている人(若い人)の踏み台みたいになったらいいのかな、と思っている。自分がやっていることは小さくってまだこれからってことは重々承知している。だからこそ、自分の試行錯誤を人にオープンにすることに意味を感じてはいるってのが2点目。

 

あとは、今の自分はフリーランス時代の信頼貯金やらそのほかの理由で、他の起業する方と比較してゲタをはかせてもらっている感がある。定期収入だってある。その分落ち着いていられるなら、状況をシェアできたらいいなと思っているのが3点目。 あまりに自分の首をしめはじめたら、どこかで公開取り消しにするかもだけど・・・笑

 

ものすごいまったりとしたペースだけれど、文字を書くのはやっぱり楽しい。今まで、チラシやWEBのコピーばっかり作っていたけれど、自分の思いを外に出せる範囲でつむぐのは、楽しい。誰かの役にたてば、こんなにうれしいことはないなと思うのです。

 

さて。

今日はこのへんでスイッチオフに。

 

 

SWITCH meのアロマミスト、WEBで販売しています。眠りを助けるというコンセプトです。 

 

熱海エリアで「商品置いてもいいよ!」という方、info★switchme.jp までご連絡くださいね!(★を@に置き換えてください)